■平湯温泉(乗鞍・上高地・新穂高) 2014年7月30日-8月1日 |
*1日目 |
乗鞍岳山頂(畳平)へ。1時間バスに揺られる。  |
 |
 |
 |

▲山頂のバスターミナル。一万尺=3000m。長袖でも肌寒い。 |

▲散策路 |
 |
 |
 |
 |
 |
*2日目
上高地へ。 |
 |
 |
 |

▲カモが水辺にやってくると撮影会になる。 |

▲撮られ慣れてる感じのカモ |

▲焼岳(活火山) |

▲田代池。浅く広く水が広がっていてきれい。 |

▲河童橋から明神池に行く散策路にて。あちこちに水が流れて見どころがたくさん。 |

▲道を横切る猿 |

▲道の脇にいた猿の群れ |

▲明神池。湧き水でここも透明感がすごい。河童橋から3.7.km、遠かったけどここまで来たかいがあった。 |
 |
*3日目
新穂高ロープウェイに乗りに行く。
曇雨の予報だったけど快晴で良かった。 |
 |
 |
 |

▲頂上からの眺め |
・・・・・・・・・・・
ロープウェイからバスで移動して午後は奥飛騨クマ牧場へ。 
▲がに股の座り方がかわいい。 |
 |

▲くつろいでるなあ |

|
クマ牧場からバスにのり平湯バスターミナルに戻る。足湯をしながら新宿行きの高速バスを待つ。
 |

▲足湯をしながら眺める山。夕陽を浴びる頂上がはっきり見えた。これで見納め。 |

▲帰りのバスの車窓。しみじみする日暮れ。 |
 |
|