*1日目 |
朝9時前に電車に乗り、高崎線で宇都宮へ。 
▲車窓 |

▲大谷資料館の駐車場。まわりはこんな石の崖だらけ。 |

▲大谷資料館 |

▲くらくらする天井の高さよ |

▲地上を歩いていてあの穴に落ちたら怖いな。3、4階の高さ位あるのかな。 |

▲トらやんキーホルダーで記念撮影。妙に似合う。 |
 |
▲大谷観音
お寺の資料館みたいな小さな建物で縄文人の人骨などを見ていたら、地震ですごく揺れてびっくりした。建物からビシッと音が鳴った。 |

▲観音の背後からの眺め。 |
▲大谷寺の近くの廃墟(元温泉&宴会施設らしい)と、ススキ。14時半頃なのに夕陽みたい。 |

▲バスを待つ小屋もまた風情がある。 |

▲17時半頃の宇都宮タワー。ひっそり。 |

▲アドベンチャーブリッジ。怖いけど1/3ほど進んで下を眺めてから引き返した。 |
 |
*夜、宇都宮駅前で餃子を食べた。ガイドブックにはいろいろ載っていたけれど、どの店も行列がすごくて、もはや店を選ぶ余裕はなかった。(一番人気の店だと100m以上行列が続いていた)
想像以上の餃子人気にびっくりした。 |