アルファビル
 

■南房総旅行写真 2011年7月22日-24日

3日目(南房パラダイス〜鵜原理想郷)

▲3日目、館山駅へ出て、そこからバスで40分の南房パラダイス(動植物園)へ。

▲広くて気持ち良い

▲ラマの散歩に遭遇。かわいい。(人見知りですぐ飼育員さんの後ろに隠れてしまう)

▲ラマとリャマさん。

▲カワウソ

▲大きなカメ。50歳位だそう。飼育員さんによく懐いていてかわいかった。

▲温室の中の放し飼いの鳥。ルソーの絵みたい。

▲ブーゲンビリア。

▲ゴールデンシャワーという花が満開で綺麗だった。

▲展望台からの眺め

南房パラダイスを出てからバスで館山駅に戻り、今度は初めて外房線に乗る。
外房といったら有名なのは鴨川か勝浦かといったところだけど、鵜原という駅で降りた。
“野趣あふれる鵜原理想郷”というのを目指して。

▲鵜原駅から歩いて、2kmちょっとのハイキングコースを歩く。
ハイキングコースの割に本当に野趣あふれていてハード。真っ暗な細いトンネルが多くて怖かった。

▲全然人とすれ違わないまま、断崖絶壁にたどり着く。風が強くて波の音がすごい。

▲遠くの浅瀬に潮が渦巻いていた

▲崖の上にあった鐘。うっすら怖い。

▲勝浦の海中公園も見えた。かなり波が激しいので、あの建物が心配になる。

最後まで山道を歩いて、ハードな3日間だった。

帰りは外房線の特急わかしおに乗って帰った。
ゆっくりのんびりする旅というのは、どうもまだまだ出来そうにない。  <終わり>